Our Commitment
“いつでも美しい水景”を維持するための姿勢・仕組み・提案力
アメイジング・ジョブ~アクアでは、ただ水槽を設置するのではなく、“いつでも美しい水景”を維持するための姿勢・仕組み・提案力にこだわりを持って取り組んでいます。その積み重ねが、たくさんのお客様に選ばれている理由でもあります。

選ばれる5つの理由
① 安全へのこだわり
週1回の徹底した安全チェック。ポンプやバルブ、電源周りの異常確認、水槽や配管の破損・漏水チェックなど、これまでの経験と知識を活かして、トラブルを未然に防ぐメンテナンスを徹底しています。
安心してアクアリウムを楽しんでいただけるよう、細かな点まで丁寧に確認しています。

② “汚れる前”に保つという発想
アクアリウムは「汚れたら掃除」では遅すぎます。私たちは、常に美しい状態を保つことにこだわります。
苔が出やすい日当たりの良い場所でも、照明のタイマー管理や週1回の水換えなどで透明度の高い水景を維持します。
演出性の高いサンゴ水槽などは週2回メンテナンスで対応しています。

③ “見せる”ことへの美意識
街で見かける、苔まみれの水槽――
それでは癒しどころか、かえってストレスになりかねません。
病院・福祉施設・幼稚園・美容室・スポーツクラブ・オフィス・マンションのエントランス…。どんな場所にもふさわしい、“見応えのある美しさ”を追求する水景レイアウトに私たちはこだわっています。
岩の角度ひとつ、水の流れのラインひとつ。細部にまで気を配るからこそ、そこに“癒しの価値”が生まれます。

④ 不満のタネになるような運用は、ありません
・メンテナンスは“規定の日”にしか来ない
・明らかに汚れていても対応なし
・呼べば追加費用、解約には違約金
こんなこと、アメイジング・ジョブでは一切ありません。
「契約があるから来る」ではなく、「綺麗であるべきだから伺う」という意識で、誠実に・臨機応変に対応します。

⑤ “綺麗が当たり前”を守る、私たちの姿勢
私たちは、1ヶ月更新制のアクアリウムサービスでお客様と真剣に向き合い続けています。継続のカギは、“満足していただけているか”ただそれだけ。
設置直後は毎日のように訪問し、水質の変化・苔の兆候・生体の安定などを細かく確認。マニュアル通りの対応ではなく、空間や環境に合わせた細やかな対応を大切にしています。
「設置してよかった」「これからもお願いしたい」そう思っていただけることが、私たちの最大の喜びであり、原動力です。

サンゴの再利用について
アメイジング・ジョブ~アクアでは、自然の中でその役目を終えた死滅サンゴに丁寧な下処理を施し、さらに繊細なグラデーション塗装で彩ることで、アクアリウムの美しいレイアウト素材として再生・活用しています。
自然が生み出した造形美をそのまま生かしつつ、カラーリングによって表現の幅を広げ、“人工物にはない温かさと深み”を演出できるのが特長です。
これは、新たなサンゴ採取を避けながらも美しさを保つ、エコロジカルな取り組みでもあります。“綺麗”を生み出すために、自然と向き合い、リスペクトする姿勢も、私たちのこだわりのひとつです。

癒しをもたらすアクアリウムには、“綺麗であること”が何よりも大切です。
その空間に自然と溶け込みながらも、しっかりと存在感を放つ――
そんな“ちょうどいい水槽”を、最適なサイズ・レイアウト・管理体制でお届けしています。
昨日と変わらない美しさを。
それがアメイジング・ジョブのアクアリウムサービスです。