お客さまの評判は上々、空きテナントも埋まりました ~テナントビルさま



千葉県船橋市のテナントビルに『大型マリンアクアリウム』を設置導入しました。
今回は新たな形状の水槽設計及び設置となりました。
お客さまの声
無理してでも始めた価値ある挑戦。
業種を問わず喜ばれる共用空間に。
ゴルフで知り合った芹田さんとお会いした日に、「作品」を見せていただいて、そのお客様の事務所で奥様ともお会いしました。軽い感じで、金額もあまり聞かずにお願いしてしまった(!?)気がします。
直感で決めてしまうのは、私の悪い癖です。
ビルを船橋で建設する計画が決まり、ビルの『顔』を探していたので、丁度良いと思ったのですが…。
しかし、賃貸契約もこれからですし、満室になるかもわからないので、正式発注がなかなかできませんでした。当初、エントランスと9Fのプライベートパーティルームとに分けて二つの水槽をお願いしようとしていました。
完成して、ほぼ埋まったタイミングでは半年位経っていました。賃料が借入金の返済してあまり余裕がない状態。パーティールームも利用いただく方が少ない。
悩んだ挙句に1Fエントランスに置く水槽一つにしてより目立つ「R」面のモノにしてもらおうと決心しました。
いろいろな苦労をしてもらい、かなり目立つ水槽ができました。各テナントさんからも評判が上々で、更に嬉しかったのは、道路から奥側のテナント二室が水槽の完成直後に決まったのです。
1・2Fに飲食、3・4Fは美容・健康、5Fきもの教室、6F税理士事務所、7Fネイル・歯科、8Fはオフィスと、バリエーションに富んだすべての業種に喜ばれています。
余裕がないとできない「水槽」ですが、無理をするスタートから幸いを呼ぶという可能性もあると思います。何より、近くの子供達に喜んでもらい、無理した甲斐があったとしみじみしています。
芹田さん、ご夫婦でずっとこの水槽を見守ってください。よろしくお願い致します。
合同会社佐渡屋プランニング 神宮寺達也

