こだわりのクラゲ水槽を設置

病院内の待合スペースにクラゲ水槽の設置を検討したい。
お打ち合わせでは診察エリアへと続く通路に、中待合方面からも見えるような水槽を設置したいとのご依頼内容でした。
そしてオーダーメイドする角柱水槽のサイズはW450×D450×H800に決定。
しっかりとしたサイズ感で製作開始となりました。

宇宙を漂うような癒し ― ライティングと背面パネルでクラゲの魅力を最大限に

透明度の高いアクリル水槽はクラゲとの相性がとても良く、特殊加工したオリジナルの送水パーツbeakと特殊配管された循環ろ過システムが浮遊するための程よい水流を作り出します。
水槽の背面には差し替え可能なパネルレールを装備し、クラゲの種類に合わせパネルの色を黒から白へ差し替えができるようにしました。
現在は水槽内にいるミズクラゲの輪郭がはっきり見えるように黒のパネルを装着。
室内照明を落とした際はライティング次第で、まるで宇宙空間を浮遊するかのようなクラゲ達を観賞することができます。
またカラージェリーなど個体色を持つクラゲには白のパネルが装着可能です。
バックライトの演出効果で、また違うクラゲ達の幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

高精度な水温管理とろ過装置 ― クラゲに最適な環境を維持する水槽設計

トップライト用のボックスと架台パネルにはホワイト寄りの淡いグレーを選択しました。
モダンなコンクリートの打ちっぱなしの壁にメラミンの光沢が違和感のない落ち着きのある組み合わせとなりました。
受付カウンターと高さを合わせたオリジナル架台はW490×D750×H1000とこちらもしっかりと高さを確保。
また奥行きも取ることで架台内はろ過装置とクーラーの並列設置を可能にしました。

今回は熱帯魚水槽より平均水温を3〜5度低めの設定にしたいクラゲの管理水槽です。
夏場はクーラーへの依存度も高く、高水温によるオーバーヒートを回避するため排熱の循環ルートもしっかり確保したうえで、通常よりワンサイズ大きめのクーラーを設置しました。
クーラーの容量が大きくなることでの循環水量の速度バランスは重要でした。
しっかり海水を冷やしながらもクラゲを浮遊させるための強すぎない丁度良い水流作り。円型水槽で遊泳力の弱いミズクラゲが円周循環するのではなく、上下や斜めに浮き沈みするクラゲを見せたいとの理事長先生の要望にお応えするため、あえて角柱の形状にこだわった今回の水槽製作。

「ゆっくりでいい」その想いを形に ― 角柱水槽が生み出す癒しの動き

底面まで沈んでも気付けばまた浮上、再再浮上するクラゲ達から
『急がないでいいんだよ』
というメッセージを、クラゲ達を通し皆さんへ伝えたい。
その理事長先生の『思い』と『こだわり』にお応えする設置となりました。

クラゲを院内へ常設展示して数週間。
癒し効果の高いアクアリウムですが、熱帯魚水槽だけでなく『更なる癒しとして良い効果が見込めるかもしれない』とクラゲ達の可能性に理事長先生も新たな手応えを感じているようでした。

周囲の人を思いやるその人の想いが詰まった空間作り。

アクアリウムを設置導入なさるオーナーの共通点として『他者への思いやりの強さや深さ』をいつも感じています。
その思いに心を込めた『常に綺麗な水景』で応えていきたい。
アメイジング・ジョブ~アクアはその一心でこれからも『癒しの空間提供』を続けます。

※コロナ禍の中にもかかわらず設置導入を決定していただいた理事長先生をはじめ、今回の特殊水槽製作や設置に携わっていただいた関係者の皆々様に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

埼玉近郊で水槽レンタル・販売ならアメイジング・ジョブ~アクア

アメイジング・ジョブ~アクアは、埼玉を中心にアクアリウム(水槽)のレンタル・販売・管理を行う専門店です。
病院・クリニック・介護施設・幼稚園・そして個人宅まで、さまざまな空間に癒しの水槽をご提案しています。

・相談、見積もり、お試し設置無料
・週1回の徹底メンテナンス
・完全オーダーメイドでの制作にも対応
・メンテナンスは安心の1ヶ月更新

水槽を設置することで、その場に「癒し」や「品格」が自然に生まれます。水景を通じて皆様の生活空間をより豊かに彩るアクアリウム空間をご提供させていただきます。

アクアリウムを導入したい方、水槽レンタルをご検討中の法人様・個人様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。