埼玉県 越谷市|彩り豊かな水槽へ リノベーション

今回のアメイジング・ジョブ~アクアは越谷市にある歯科クリニックの既存水槽です。
そのメンテナンス依頼にお応えしました。

これまで院長先生ご自身で維持していた海水魚水槽を、クリニックのリニューアルオープンにともない移設。
業務がさらに多忙になる院長先生の代わりにと、スタッフの方から水槽メンテナンスのご相談をいただきました。
お伺いすると設置場所は水槽には不向きと言われる日当たり良好な窓際の環境でした。
しかし、ドラッグストアの駐車場を共有しているためクリニックの存在をアピールするアイキャッチは抜群です。

水槽の仕様について

Before

After

【水槽のサイズ】
W900×D450×H450
GEX ラピレスRV90 前面曲げガラス仕様
【架台】
W910×D460×H700
コトブキ工芸 プロスタイル900L木目仕様

それでも、せっかくのご指名依頼なので、お掃除だけでは芸がない。
先ずは外部フィルターの配管を目立たないようにレイアウト。
ヒーターとエアレーションチューブは追加増量したライブロックや飾りサンゴのレイアウトで消し込みました。
水槽内へ引き込まれるホースやコード類は、すりガラスの反射シートをアクリル板に貼り付けたものを水槽背面の隙間にはめ込むことで隠しました。

底砂は院長が使用していた荒目のサンゴ砂をそのまま使用しています。
少し大きな砂粒でもオトメハゼが頑張ってお掃除をしてくれています。

オプションで彩り豊かなカラーサンゴと防水仕様のLEDバックライトを設置。
夕暮れ時には水槽背面を照らすブルーのグラデーションが更に色濃くなり、海中感を漂わせます。
日中は入り口からの太陽光を取り込み、揺らぎを演出する水流ポンプが水面を波打つ揺らぎを演出しきらめく底砂が幻想的です。
(診療時間に合わせ点灯時間はタイマー制御されています)

綺麗な水景がもたらす価値と、スタッフの協力体制

すみだ水族館の年間パスポートの所有経験がお有りの理事長先生や、海水魚水槽を自ら維持してきた院長先生のだからこそ『常に綺麗な水槽』を維持する大変さをご存じでした。
当初、既存水槽のスポットメンテナンスのご依頼でしたが、常時メンテナンス(基本週1回)のお申し込みとなりました。
綺麗な水景が患者さんやタッフの方にとっても価値ある豊かさであると評価していただけたのだと思います。

とても有り難いことにスタッフの方がお昼休みや診療終了後に、シェードを水槽へ被せるなど遮光の工夫もされ週1回で綺麗な水景を維持するルーティンが確立されました。
そしてメンテナンスに伺うと、ここ最近のお魚の様子や喜んでいただけている患者さんの雰囲気などを嬉しそうに教えてくれます。

たった1本のその水槽が、来院する患者さんや大変なお仕事をされているスタッフの方たちの癒しになっている。
その事実を働く原動力に
アメイジング・ジョブ~アクアは心を込めた『癒しの空間提供』を続けます。

埼玉近郊でアクアリウム(水槽)のレンタル・販売をお考えの方へ

アメイジング・ジョブ~アクアは、埼玉県内を中心にアクアリウム(水槽)のレンタル・販売・管理を行う専門店です。
病院・クリニック・介護施設・幼稚園・そして個人宅まで、さまざまな空間に癒しの水槽をご提案しています。

・相談、見積もり、お試し設置無料
・週1回の徹底メンテナンス
・完全オーダーメイドでの制作にも対応
・メンテナンスは安心の1ヶ月更新

水槽を設置することで、その場に「癒し」や「品格」が自然に生まれます。水景を通じて皆様の生活空間をより豊かに彩るアクアリウム空間をご提供させていただきます。